当ブログへようこそ

初めまして「あかつきくん」と申します。当ブログにお越しいただきありがとうございます。

このブログについて

当ブログでは中小企業に勤める中年中間管理職(当時)が生まれて初めて適応障害を発症し、休職から復職に至るまでの経緯をまとめています。

自分が適応障害という病気であると認識し休職に至る経緯ですが、最初は下記のような違和感を感じるところから始まりました。

  • 特に身体を動かしているわけでも緊張しているわけでもないのに動悸が止まらない
  • 理由はわからないが仕事が終わらない進まない
  • 何をどう間違ったのか自分でも理解できない仕事上のミスが次々発生する
  • 文章を読んでも意味が理解できなくなる
  • 趣味や音楽が楽しいものではなくなる
  • テレビのバラエティ番組でさえ意味を理解できなくなる

最初これらは小さな違和感でしかありませんでしたが次第に自分でもはっきり自覚できる症状に変化していきました。
しかし理由については思い当たらず対処方法もわからず日々を過ごしていました。
そのうち自分では制御できないレベルの焦りや不安感に襲われるようになりオフィスに居ることができなくなっていきました。

その状態になって初めて精神疾患を疑い病院に駆け込みました。それまでは自分がこのような病気になるとは夢にも思っていませんでした。ましてやいい年をしてそれなりの役職に就いていながら情けないとの思いもありました。

当時は様々な葛藤や辛い思いを経験し自分の人生を投げ出したくなりましたが、心配してくれた周りの方のアドバイスを得ながら生活を取り戻し、今では無事に職場復帰も果たすことができています。

適応障害と一言で言っても人によって症状の重さも周囲の状況も様々だと思いますが、私のようなおじさんの体験が、今現在苦しんでいる方にとって少しでも参考になれば幸いです。

運営者プロフィール

  • 名前   :あかつきくん
  • 年齢   :40代後半
  • 性別   :男性
  • 体型   :大きめぽっちゃり
  • 居住地  :神奈川県在住
  • 趣味   :長距離ドライブ / 推し活
  • 性格   :マイペースで少し頑固

おすすめの読み方

  • 初めての方はこちらから・・・「第1話から
  • 記事一覧

タイトルとURLをコピーしました